
松山遊歩道
多幸湾と三浦湾の突き出した岬にある遊歩道。海に沿って設けられており、入口は多幸湾の手前にある。松の緑と海のエメラルドブルーとの色彩美や、奇岩と絶壁が織りなす自然の造形美を眺めながら散策が楽しめる。所要時間は往復で50分程度。手つかずの自然が残されているだけあり、遊歩道としての整備が完全でない箇所もあるので、散策する際は足元に充分に気を付けよう。
- 東京都神津島村
2025年08月17日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
26°C |
26°C |
26°C |
28°C |
29°C |
29°C |
27°C |
27°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
多幸湾と三浦湾の突き出した岬にある遊歩道。海に沿って設けられており、入口は多幸湾の手前にある。松の緑と海のエメラルドブルーとの色彩美や、奇岩と絶壁が織りなす自然の造形美を眺めながら散策が楽しめる。所要時間は往復で50分程度。手つかずの自然が残されているだけあり、遊歩道としての整備が完全でない箇所もあるので、散策する際は足元に充分に気を付けよう。
名組湾にある、ログハウス風の造りの屋内バーベキュー施設。どんたくとは、磯の物や釣った魚を浜で焼いて食べるという神津島の習慣を指す言葉で、ここはまさに、どんたくのための施設。炉やテーブル、椅子などが備えられているので、村落にあるストアや農協などで食材や炭を購入しておけば、すぐにバーベキューが楽しめる。長浜の北側にも、長浜どんたく広場とよばれる屋外の施設がある。※バーベキューに係る備品等は設置されていない。
太平洋を望みつつ温泉を満喫できる海辺の高台にある日帰り入浴施設。サウナなどを備えた男女別の内風呂のほか、水着着用で入る3つの混浴露天風呂が自慢。目の前に広がる海を眺めながら入浴でき、開放感は抜群。夕暮れ時には太陽が水平線に姿を隠すさまも見ることができる。泉質はナトリウム-塩化物強塩泉で、肩こりや神経痛、腰痛などに効能があるとか。ラウンジや休憩室も備えられているので、湯上がりもゆっくりくつろげる。