町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池 紅葉まつり
紅葉の中でライトアップと雲海が楽しめる
期間2025年11月1日(土)~11月30日(日)
会場町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池
- 東京都 町田市
2025年11月20日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
7°C |
5°C |
3°C |
10°C |
16°C |
17°C |
13°C |
10°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北西 |
西北西 |
西 |
南西 |
南東 |
南東 |
南南東 |
北西 |
三輪地区南側、横浜市との県境に位置する7世紀代の家形構造の横穴墓群で、昭和2年(1927)に都指定旧跡となり、平成20年(2008)に史跡に。4基の横穴は凝灰岩質の岩盤に掘り込まれたもので、特に1号と3号には天井部、側面などに家形の用材が浮き彫りされており、全国的にも例は少なく、「内部に家形彫刻を有する横穴」として考古学史的にも貴重な史跡といえる。
国道16号(旧道)沿いにある温泉施設。浴室は右楽風呂(洋風)と左楽風呂(和風)に分かれ、男女日替わりで楽しめる。また、それぞれ屋上には源泉かけ流しの「天望露天風呂」もある。食事処も新館4階無料休憩所&カフェ「さくら」と3階おふろの和食処「竹」の2カ所あり。
田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」に直結するオープンモール型の大規模な商業施設。再開発によって令和元年(2019)にひらかれたまち「南町田グランベリーパーク」の中核施設であり、駅前に広がるステーションコートからデッキを渡りセントラルコートに入ると、ギャザリングマーケットをはじめ、アウトレットやキッズ、生活雑貨などのハイセンスで多彩なショップや飲食店が約240店舗も軒を連ねている。ワンダーシアターやさまざまなイベントが開催される屋外広場なども充実し、多様な楽しみ方ができるショッピングモールとして訪れる人が多い。