
坂田城跡梅林
室町時代中期に千葉氏の一族によって築かれた坂田城は、県内屈指の大規模な中世城郭。坂田城跡梅林は、今も土塁や空堀の遺構が残る城跡に広がる梅林で、昭和後期の農地区画整理時に、梅の出荷用に農家が連携して梅団地をつくったのが始まり。約1000本という千葉県有数の梅林で、よく手入れされた梅の古木は2月下旬から3月上旬に白を中心に、ピンクや紅色の花を咲かせる。梅の見頃に合わせて「坂田城跡天空の梅まつり」、6月上旬には梅のもぎ取り体験も開催される。なお、梅畑内への立入は禁止。
- 千葉県横芝光町