北湯沢ロングラン花火大会
毎日花火を打ち上げ!
期間2025年12月31日(水)~2026年1月11日(日)
会場伊達市大滝区北湯沢温泉町
- 北海道 伊達市(北海道)
2025年11月23日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
晴 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
4°C |
3°C |
3°C |
9°C |
11°C |
11°C |
8°C |
8°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
西 |
西 |
西南西 |
南南東 |
南西 |
西南西 |
南西 |
南西 |
2008年開催の洞爺湖サミットで全国的に注目された、洞爺湖にほど近いSA。“北の湘南”とよばれる伊達市の高台に位置し、展望所からは噴火湾(内浦湾)をはじめ、有珠山、羊蹄山などが一望できる。四季を通じて絶景が楽しめるのが魅力で、リフレッシュするには絶好の休憩ポイント。「黄金豚[こがねとん]しょうが焼き定食」や「カツのせ室蘭カレーラーメン」がおすすめ。水飲み場などを備えたドッグランもあり、ワンちゃん連れに人気。歩行者が一般道から出入りできる「ウォークインゲート」が設置されている。
2008年の洞爺湖サミットで全国的に注目が集まった、洞爺湖にほど近いサービスエリア。“北の湘南”といわれる伊達市の高台にあり、眼下に広々とした噴火湾(内浦湾)を望む眺望が自慢。展望広場からは、西に活火山の有珠山と昭和新山。南には駒ヶ岳まで遠望する雄大なパノラマを満喫できる。サイロ風の建物が特徴の店内では、伊達市が誇るブランド豚を使った「黄金豚しょうが焼き定食」や「かけそばミニホタ天丼セット」など、北海道の味覚を堪能できる。広々としたドッグランもあり、愛犬家にもおすすめ。
石垣がそびえ立つ「総合公園だて歴史の杜」内に位置し、伊達の個性ある歴史文化をアピールする道の駅。メイン施設の「伊達市観光物産館」には農水産物・加工品販売コーナーやインフォメーション、ファーストフード店、ベーカリーなどが入る。北海道内唯一の藍の生産地である伊達市は、道内では数少ない刀匠が住み、日本伝統の技を守り受け継いでいることでも知られている。これらの特性を生かして、北海道内で最大規模のスペースで藍染体験ができる「藍工房」や、刀鍛冶工房を配置した「だて歴史文化ミュージアム」などの施設が併設している。