玉村町の歴史を多角的に学べる連続講義
全3回の講座を開催。2/15「群馬県内出土の在地産蔵骨器について」((公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団専門員 多田宏太)、3/8「群馬県内からみた玉村町の古墳」(元藤岡市教育部長 志村哲)、3/15「デジタル化がひらく文化財の可能性ーデジタルアーカイブ活用を軸にー」(群馬県立女子大学准教授・歴史浪漫たまむら委員会委員 鈴木親彦)の内容を予定。定員は100名(先着順、全日程参加必要)。
玉村町の歴史を多角的に学べる連続講義
全3回の講座を開催。2/15「群馬県内出土の在地産蔵骨器について」((公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団専門員 多田宏太)、3/8「群馬県内からみた玉村町の古墳」(元藤岡市教育部長 志村哲)、3/15「デジタル化がひらく文化財の可能性ーデジタルアーカイブ活用を軸にー」(群馬県立女子大学准教授・歴史浪漫たまむら委員会委員 鈴木親彦)の内容を予定。定員は100名(先着順、全日程参加必要)。
| 開催期間・時間 |
2025年2月15日(土)~3月15日(土)
10:00 ~ 11:30
開催日は2/15、3/8・15(全3回)。
|
|---|---|
| 会場 |
玉村町文化センター小ホ-ル
群馬県佐波郡玉村町福島325 |
| 自動車での行き方 |
北関東自動車道「前橋南」ICより約10分
|
| 駐車場 |
あり 200台
|
| 料金 |
無料
|
| お問い合わせ |
0270-30-6180(玉村町歴史資料館(生涯学習課文化財係))
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
| イベント備考 |
参加申込は令和7年1月17日(金)から。
|
情報提供: EventBank
2024/12/11
2025年10月27日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
17°C |
18°C |
17°C |
21°C |
24°C |
25°C |
19°C |
17°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
西 |
北西 |
西北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
世界で活躍するふたりのリサイタル!
期間2025年11月1日(土)
会場玉村町文化センター にしきのホール
玉村八幡宮絵馬約200点15年ぶり大公開
期間2025年10月2日(木)~12月27日(土)
会場玉村町歴史資料館
2つの展示を楽しめる!
期間2025年10月4日(土)~11月24日(月)
会場群馬県立歴史博物館