
(C)大森 海苔のふるさと館
23区の漁業風景の写真展
大田区の羽田では古くから魚介類の漁が行われ、江戸時代中期からは大森・糀谷で海苔養殖が行われた。その時代の海辺の人々の暮らしや街の風景を写した写真を展示する。

23区の漁業風景の写真展
大田区の羽田では古くから魚介類の漁が行われ、江戸時代中期からは大森・糀谷で海苔養殖が行われた。その時代の海辺の人々の暮らしや街の風景を写した写真を展示する。
| 開催期間・時間 |
2024年8月20日(火)~12月15日(日)
09:00 ~ 17:00
休館日は、毎週第3月曜日(第3月曜日が祝日の場合は翌日休館)。6~8月は19:00まで開館。臨時休館(9月23日~10月31日)
|
|---|---|
| 会場 |
大森 海苔のふるさと館
東京都大田区平和の森公園2-2 |
| 駐車場 |
あり 100台
大森ふるさとの浜辺公園駐車場 30分100円
|
| 料金 |
無料
入館無料
|
| お問い合わせ |
03-5471-0333(大森 海苔のふるさと館)
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/09/25
2025年11月26日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
9°C |
9°C |
9°C |
12°C |
17°C |
18°C |
16°C |
14°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北西 |
北西 |
北北西 |
北 |
北北西 |
北北西 |
北 |
北東 |
板海苔は海と陸の作業を経て完成する
期間2025年11月18日(火)~2026年4月19日(日)
会場大森 海苔のふるさと館
展示室に浜辺の生き物がやってきた!
期間2025年12月6日(土)~2026年2月1日(日)
会場大森 海苔のふるさと館
バラエティ豊かな落語で泣き笑い!
期間2025年12月6日(土)
会場大森スポーツセンター地下2階小ホール
個展「Itai」
期間2025年11月25日(火)~11月30日(日)
会場The Artcomplex Center of Tokyo
懐かしくて不気味、あたたかくて激渋な世界
期間2025年12月2日(火)~12月7日(日)
会場The Artcomplex Center of Tokyo
世界の子どもたちに希望灯すクリスマスを
期間2025年12月6日(土)
会場ウェスレアン・ホーリネス教団 淀橋教会