
文化財施設の真のバリアフリー化を目指して
視覚に障害がある人と、晴眼者がともに日本庭園を巡ることで、新たな日本の空間の魅力を発見するイベント。そのつなぎ役となるのが、京都工芸繊維大学 KYOTO Design Lab制作の3D点群データを生かした無鄰菴の精密な模型。ともに庭園を歩き、語り合うことで、今まで感じたことがない新たな世界を発見してみては。定員は視覚に障害がある人3名まで(要予約・先着順) ※最低催行人数2名
文化財施設の真のバリアフリー化を目指して
視覚に障害がある人と、晴眼者がともに日本庭園を巡ることで、新たな日本の空間の魅力を発見するイベント。そのつなぎ役となるのが、京都工芸繊維大学 KYOTO Design Lab制作の3D点群データを生かした無鄰菴の精密な模型。ともに庭園を歩き、語り合うことで、今まで感じたことがない新たな世界を発見してみては。定員は視覚に障害がある人3名まで(要予約・先着順) ※最低催行人数2名
開催期間・時間 |
2025年9月16日(火)
13:00 ~ 16:00
|
---|---|
会場 |
無鄰菴
京都府京都市左京区南禅寺草川町31 |
自動車での行き方 |
名神高速道路「京都南」ICから約20分
|
駐車場 |
岡崎公園地下駐車場など公共の駐車場を利用
|
料金 |
有料
1,200円(お抹茶代として) 参加者一名につき介助者一名まで同席可能。介助者もお抹茶がつくので1,200円申し受け。
|
お問い合わせ |
075-771-3909(無鄰菴管理事務所)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/07/19
2025年07月23日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
気温 |
29°C |
34°C |
36°C |
35°C |
31°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南 |
南 |
南南西 |
南 |
南南西 |