
マッチやライターなしで火は起こせるか?!
マイギリ式火起こし器を使った「火おこし」に挑戦する。マッチやライターを使わない「火おこし」の体験をとおして、昔の人々の知恵や工夫を学べる。対象は小学生以上(小学生は保護者同伴)。当日先着順。受付開始時間は当日、「午前回」は9:00~、「午後回」は13:00~。ゆめ・体験カウンターで受付。各回3組まで(1組4名まで)、1日1人1回まで。

マッチやライターなしで火は起こせるか?!
マイギリ式火起こし器を使った「火おこし」に挑戦する。マッチやライターを使わない「火おこし」の体験をとおして、昔の人々の知恵や工夫を学べる。対象は小学生以上(小学生は保護者同伴)。当日先着順。受付開始時間は当日、「午前回」は9:00~、「午後回」は13:00~。ゆめ・体験カウンターで受付。各回3組まで(1組4名まで)、1日1人1回まで。
| 開催期間・時間 |
2025年12月6日(土)
09:30 ~
荒天中止。午前回(1)9:30~、(2)10:00~、(3)10:30~、(4)11:00~。午後回(5)13:30~、(6)14:00~、(7)14:30~、(8)15:00~。※各回20分間
|
|---|---|
| 会場 |
埼玉県立歴史と民俗の博物館
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4丁目219番地 |
| 駐車場 |
あり 15台
周辺駐車場も公園利用者で混雑するので、可能な限り公共交通機関を利用。
|
| 料金 |
有料
1組につき50円(材料費)
|
| お問い合わせ |
048-645-8171(埼玉県立歴史と民俗の博物館 企画・学習支援担当)
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/11/19
2025年11月19日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
6°C |
6°C |
5°C |
9°C |
12°C |
13°C |
10°C |
7°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北 |
北 |
北 |
北 |
北 |
北 |
西 |
西北西 |
平安貴族に変身 十二単を着てみよう!
期間2026年1月31日(土)
会場埼玉県立歴史と民俗の博物館
武士に変身!甲冑を着てみよう!
期間2026年1月18日(日)
会場埼玉県立歴史と民俗の博物館
職人のわざを間近で! 加須のわら細工
期間2025年11月22日(土)
会場埼玉県立歴史と民俗の博物館