
理科の目で未来のものづくりマスター
巨大なシールドマシンや、大きな船を動かすエンジンなど、鉄を材料に様々なものを作る鶴見製作所を工場見学し、その仕事を体験できる。金属の板から船を組み立て、手作りの熱機関で水上を走らせる理科実験講座では、東京大学で研究していた科学者の指導を受けられる。作った船は持ち帰ることができる。ものづくりの歴史や社会での活用を学んだ上で、現場を見学し、実際に体験できる、盛りだくさんの一日だ。
理科の目で未来のものづくりマスター
巨大なシールドマシンや、大きな船を動かすエンジンなど、鉄を材料に様々なものを作る鶴見製作所を工場見学し、その仕事を体験できる。金属の板から船を組み立て、手作りの熱機関で水上を走らせる理科実験講座では、東京大学で研究していた科学者の指導を受けられる。作った船は持ち帰ることができる。ものづくりの歴史や社会での活用を学んだ上で、現場を見学し、実際に体験できる、盛りだくさんの一日だ。
開催期間・時間 |
2024年11月30日(土)~12月14日(土)
13:30 ~ 16:30
開催日は11/30(土)、12/14(土)。全日程同内容。
|
---|---|
会場 |
JFEエンジニアリング鶴見製作所
神奈川県横浜市鶴見区末広町2-1 |
駐車場 |
なし
|
料金 |
有料
参加費:6,000円
|
お問い合わせ |
080-6520-3302(一般社団法人サイエンスエデュケーションラボ)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/10/24
2025年07月23日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
31°C |
32°C |
32°C |
30°C |
28°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
音楽でたどる、線路の向こうの景色たち
期間2025年10月4日(土)
会場横浜市鶴見文化センター サルビアホール
神奈川フィル首席奏者と贈るコンサート
期間2025年9月7日(日)
会場横浜市鶴見文化センター サルビアホール
ポーランドよりタンゴカルテット初来日!
期間2025年10月12日(日)
会場横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール
国産木材に触れてみよう!
期間2025年8月16日(土)~8月17日(日)
会場グランツリー武蔵小杉 1F AQUA DROP
ユニークな縁日で夏休みの思い出を作ろう!
期間2025年8月9日(土)~8月11日(月)
会場グランツリー武蔵小杉館内
マジックや音楽・ダンスを酒やフードと共に
期間2025年7月25日(金)~9月5日(金)
会場象の鼻テラス