
藤原鎌足の姿に史跡と古典文学からせまる
秋の文化講演会は高槻の歴史・文化や能楽をわかりやすく紐解き、再発見することを目的として、たかつき能楽に親しむ会と高槻市の共催で実施する講演会。今回は阿武山古墳の被葬者とされる藤原鎌足をテーマとする。講演内容はしろあと歴史館長による「藤原鎌足の足跡と三島地域」と、京都府立大学名誉教授の山崎福之氏による「古典世界の藤原鎌足~万葉集・幸若・能楽」。※詳細はホームページ参照。定員100人。事前申込必須
藤原鎌足の姿に史跡と古典文学からせまる
秋の文化講演会は高槻の歴史・文化や能楽をわかりやすく紐解き、再発見することを目的として、たかつき能楽に親しむ会と高槻市の共催で実施する講演会。今回は阿武山古墳の被葬者とされる藤原鎌足をテーマとする。講演内容はしろあと歴史館長による「藤原鎌足の足跡と三島地域」と、京都府立大学名誉教授の山崎福之氏による「古典世界の藤原鎌足~万葉集・幸若・能楽」。※詳細はホームページ参照。定員100人。事前申込必須
開催期間・時間 |
2025年10月19日(日)
13:00 ~ 15:30
受付は12時45分から
|
---|---|
会場 |
高槻市教育会館3階研修室
大阪府高槻市城内町1-5 |
駐車場 |
あり 9台
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
072-673-3987(高槻市立しろあと歴史館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/08/23
2025年10月02日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
23°C |
27°C |
27°C |
25°C |
23°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北 |
北 |
北 |
北 |
北 |
戦国時代の複雑な政治情勢をさぐる
期間2025年10月26日(日)~11月9日(日)
会場高槻市教育会館
展示品の肖像画や富田の将軍足利義栄を解説
期間2025年11月19日(水)~12月3日(水)
会場高槻市教育会館
戦国時代の足利家や細川家と政治情勢を紹介
期間2025年10月18日(土)~12月14日(日)
会場高槻市立しろあと歴史館
開業1周年を記念した特別なセットメニュー
期間2025年9月6日(土)~12月3日(水)
会場キャノピーbyヒルトン大阪梅田CC:CARBON COPY
英語対応公演!上方伝統芸能を楽しもう
期間2025年10月4日(土)
会場山本能楽堂
個性満開ハンドメイド!ワクワク体験も
期間2025年12月21日(日)
会場服部緑地 円形花壇