
オリジナル番組のみ投映するおまつりを開催
解説員がその場で解説する、府中市郷土の森博物館オリジナル番組「生解説プラネタリウム」シリーズ。その中から過去に投映した秋の3番組をアンコール投映する。このシリーズは、同館プラネタリウム解説員が企画から作成。どうしたら星や宇宙に興味を持ってもらえるか、旬の話題は何か、など様々な視点から考え、番組を作りあげている。時間や日付によって投映番組が違うので、詳しくはホームページで確認。
オリジナル番組のみ投映するおまつりを開催
解説員がその場で解説する、府中市郷土の森博物館オリジナル番組「生解説プラネタリウム」シリーズ。その中から過去に投映した秋の3番組をアンコール投映する。このシリーズは、同館プラネタリウム解説員が企画から作成。どうしたら星や宇宙に興味を持ってもらえるか、旬の話題は何か、など様々な視点から考え、番組を作りあげている。時間や日付によって投映番組が違うので、詳しくはホームページで確認。
開催期間・時間 |
2025年11月1日(土)~11月3日(月)
10:15 ~ 16:15
投映開始時刻は、各日10:15、11:30、13:00、14:15、15:30。各回約45分。
|
---|---|
会場 |
府中市郷土の森博物館プラネタリウム
東京都府中市南町6-32 |
自動車での行き方 |
中央自動車道「国立府中」ICより約10分
|
駐車場 |
あり 400台
|
料金 |
有料
大人600円、中学生以下300円 ※博物館入場料(大人300円、中学生以下150円)が別に必要、4歳未満無料
|
お問い合わせ |
042-368-7921(府中市郷土の森博物館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
イベント備考 |
プラネタリウムは各回入れ替え制。
|
情報提供: EventBank
2025/10/08
2025年10月11日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
曇 |
気温 |
20°C |
18°C |
17°C |
18°C |
18°C |
19°C |
17°C |
17°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
北 |
北 |
北 |
北 |
北 |
北 |
北 |
宇宙鉄道で行く、宇宙の絶景をめぐる旅
期間2025年9月2日(火)~11月30日(日)
会場府中市郷土の森博物館プラネタリウム
恐竜の進化の謎に迫る映像番組と星空解説
期間2025年9月6日(土)~11月30日(日)
会場府中市郷土の森博物館プラネタリウム
紅に染まる府中市郷土の森博物館の「紅葉」
期間2025年11月22日(土)~12月14日(日)
会場府中市郷土の森博物館
多彩な出演者とオーケストラとの協演
期間2025年12月4日(木)
会場東京オペラシティ コンサートホール
白井晴幸、新作展
期間2025年10月9日(木)~11月1日(土)
会場GALLERY TAGA 2
つのる恋心、おもいのたけを銅版画で表現
期間2025年11月10日(月)~11月16日(日)
会場OギャラリーUP・S