
300年の歴史!地域住民が繋ぐ伝統行事
300年以上の歴史を持つ八重瀬町志多伯の無病息災、五穀豊穣を願う伝統行事「志多伯獅子加那志13年忌豊年祭」が、2024年は年忌の節目にあたり盛大に開催される。初日の昼間に行われる 旗頭を先頭とした100人規模の行列「道ズネー」や、深夜まで続く地域住民による舞台(伝統の獅子舞や棒術、村芝居、組踊 等)は圧巻。次期は2036年の「25年忌豊年祭」となる。
300年の歴史!地域住民が繋ぐ伝統行事
300年以上の歴史を持つ八重瀬町志多伯の無病息災、五穀豊穣を願う伝統行事「志多伯獅子加那志13年忌豊年祭」が、2024年は年忌の節目にあたり盛大に開催される。初日の昼間に行われる 旗頭を先頭とした100人規模の行列「道ズネー」や、深夜まで続く地域住民による舞台(伝統の獅子舞や棒術、村芝居、組踊 等)は圧巻。次期は2036年の「25年忌豊年祭」となる。
開催期間・時間 |
2024年9月17日(火)~9月18日(水)
17日:道ズネー/14:00~、舞台/18:00~。18日:道ズネー/16:00~。
|
---|---|
会場 |
志多伯公民館
沖縄県島尻郡八重瀬町志多伯231番地 |
自動車での行き方 |
那覇空港自動車道「南風原南」ICより約12分
|
駐車場 |
なし
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
098-998-2141(志多伯公民館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/09/03
2025年05月01日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
19°C |
20°C |
19°C |
22°C |
24°C |
24°C |
21°C |
21°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
南南東 |
南 |
不思議ないきものたちが潜む、魔法の世界へ
期間2025年4月26日(土)~5月6日(火)
会場おきなわワールド
職人の技と沖縄壺屋の伝統を体感しよう
期間2025年5月3日(土)~5月5日(月)
会場壺屋やちむん通り沿い 育陶園
楽しいオブジェの展示会
期間2025年5月3日(土)~5月18日(日)
会場那覇市立壺屋焼物博物館 3階企画展示室