
水産学科の深さと広さを知ろう!
第1部では、複雑怪奇なイカの繁殖方法、“地球沸騰化”時代に生きるサンゴの生態、超音波AIを使った冷凍マグロの品質評価、海の恵みを生かした特徴的な食品開発などについて、東海大学海洋学部水産学科の研究者5人がわかりやすく解説する。第2部では研究者によるトークショーを行うほか、参加者からの質問に研究者が直接回答する時間が設けられる。
水産学科の深さと広さを知ろう!
第1部では、複雑怪奇なイカの繁殖方法、“地球沸騰化”時代に生きるサンゴの生態、超音波AIを使った冷凍マグロの品質評価、海の恵みを生かした特徴的な食品開発などについて、東海大学海洋学部水産学科の研究者5人がわかりやすく解説する。第2部では研究者によるトークショーを行うほか、参加者からの質問に研究者が直接回答する時間が設けられる。
開催期間・時間 |
2025年3月8日(土)
13:30 ~ 17:10
|
---|---|
会場 |
東海大学品川キャンパス4号館1階4101教室
東京都港区高輪2-3-23 |
駐車場 |
なし
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
054-334-0411(東海大学静岡オフィス 企画・広報係)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/01/22
2025年08月04日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
29°C |
28°C |
28°C |
33°C |
35°C |
35°C |
32°C |
30°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南 |
南西 |
南南西 |
南 |
南 |
南南西 |
南南西 |
高輪で昭和レトロな夏まつり!
期間2025年8月10日(日)~8月11日(月)
会場グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール
港区平和都市宣言40周年記念
期間2025年7月5日(土)~9月30日(火)
会場港区立郷土歴史館 特別展示室
ぬけがらでセミの種類を見分けてみよう
期間2025年8月3日(日)~8月17日(日)
会場国立科学博物館附属自然教育園
子どもとプラネデビューしてみよう!
期間2025年9月2日(火)
会場ギャラクシティ まるちたいけんドーム
様々な流派の尺八音楽が聴ける無料の演奏会
期間2025年8月20日(水)
会場赤坂区民ホール
ぬけがらでセミの種類を見分けてみよう
期間2025年8月3日(日)~8月17日(日)
会場国立科学博物館附属自然教育園