
鏡に表現された植物とその文化について紹介
花と緑にあふれる季節にあわせ、同館が所蔵する銅鏡の中から、植物の紋様のある作品を取り上げ、表現された植物とその文化について紹介する。※関連行事 講演会は、6月21日(土)13:30~15:00。定員は先着20名(要予約:5月17日から)。対象は中学生以上。古代体験講座「金属で鏡をつくろう」は、7月19日、26日、8月2日10時~12時、14時~16時。1,000円。事前予約、定員各回6名。
鏡に表現された植物とその文化について紹介
花と緑にあふれる季節にあわせ、同館が所蔵する銅鏡の中から、植物の紋様のある作品を取り上げ、表現された植物とその文化について紹介する。※関連行事 講演会は、6月21日(土)13:30~15:00。定員は先着20名(要予約:5月17日から)。対象は中学生以上。古代体験講座「金属で鏡をつくろう」は、7月19日、26日、8月2日10時~12時、14時~16時。1,000円。事前予約、定員各回6名。
開催期間・時間 |
2025年3月15日(土)~9月7日(日)
09:00 ~ 17:00
水曜日休館、ただし3月15日(土)~5月6日(火)は無休。 ※県立フラワーセンター入園は16:00、古代鏡展示館入館は16:30まで
|
---|---|
会場 |
兵庫県立考古博物館加西分館「古代鏡展示館」
兵庫県加西市豊倉町飯森1282-1 |
自動車での行き方 |
中国自動車道「加西」ICより南へ3km
|
駐車場 |
あり 331台
|
料金 |
有料
観覧料:一般100円(高校生以下無料)
|
お問い合わせ |
0790-47-2212(兵庫県立考古博物館加西分館「古代鏡展示館」)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/02/15
2025年04月27日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
10°C |
7°C |
7°C |
16°C |
22°C |
23°C |
20°C |
16°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北北西 |
西 |
南南西 |
南南西 |
南南西 |
南 |
南東 |
集まれ アート界隈!
期間2025年7月12日(土)
会場BBプラザ2階エントランスフロア
「清酒発祥の地・伊丹」で飲み歩き!
期間2025年5月12日(月)~5月17日(土)
会場伊丹市中心市街地(周辺地域含む)
スポーツで神戸を盛り上げる!
期間2025年5月4日(日)
会場生田ロード