
「野崎まいり」で有名な慈眼寺の春の姿
正式名を「福聚山 慈眼寺」という曹洞宗の寺院で、本尊は十一面観音菩薩(江戸時代)。年配者には、昭和初期にヒットした東海林太郎の「野崎小唄」の舞台となったことで親しまれている。春になると境内の桜が美しく開花。本堂の横手から回り込む飯盛山へ続く道も桜並木が続いていて、春ならではの散策を楽しめる。暖かく晴れた日は、野崎に参ろう。
「野崎まいり」で有名な慈眼寺の春の姿
正式名を「福聚山 慈眼寺」という曹洞宗の寺院で、本尊は十一面観音菩薩(江戸時代)。年配者には、昭和初期にヒットした東海林太郎の「野崎小唄」の舞台となったことで親しまれている。春になると境内の桜が美しく開花。本堂の横手から回り込む飯盛山へ続く道も桜並木が続いていて、春ならではの散策を楽しめる。暖かく晴れた日は、野崎に参ろう。
開催期間・時間 |
2025年3月下旬~4月上旬
見ごろ時期は気候等により前後する場合あり
|
---|---|
会場 |
野崎観音
大阪府大東市野崎2丁目7-1 |
自動車での行き方 |
近畿道「大東鶴見」IC、第二京阪道「門真」IC、「寝屋川南」ICより約20分
|
駐車場 |
あり 20台
有料(心付け)
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
072-876-2324(野崎観音(福聚山慈眼寺))
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/04/09
2025年05月08日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
13°C |
11°C |
11°C |
16°C |
22°C |
25°C |
22°C |
19°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
東 |
西 |
歴史ある伝統行事「のざきまいり」
期間2025年5月1日(木)~5月8日(木)
会場野崎観音 慈眼寺
母の日のプレゼントで花束を作ろう!
期間2025年5月10日(土)
会場大東市立歴史とスポーツふれあいセンター 多目的室1
筆ペン・ボールペン習字の体験教室開催!
期間2025年5月13日(火)
会場大東市立歴史とスポーツふれあいセンター 多目的室1
バラと音楽を楽しむ水辺の休日
期間2025年5月17日(土)~5月18日(日)
会場中之島公園 ローズポート前
コスモスシアターで沖縄を感じよう!
期間2025年6月29日(日)
会場コスモスシアター
副業や週末起業に挑戦してみては?
期間2025年6月21日(土)~7月5日(土)
会場クレオ大阪南