
海陽町観光協会
急な石段を駆け下りた神輿が滝壺に入る
白装束に身を包んだ男達が轟神社から御神輿を担ぎ140段の急な石段を駆け下りる。龍王寺の境内を通り滝に向かい岩の間を抜け川を渡り、滝壺に入り、健康・安全・平和を祈願する行事。

急な石段を駆け下りた神輿が滝壺に入る
白装束に身を包んだ男達が轟神社から御神輿を担ぎ140段の急な石段を駆け下りる。龍王寺の境内を通り滝に向かい岩の間を抜け川を渡り、滝壺に入り、健康・安全・平和を祈願する行事。
| 開催期間・時間 |
2025年11月9日(日)
13:00 ~ 17:00
午前中~14:00頃 ご祈祷、13:30頃~龍神の舞奉納、14:00頃~神事、14:30頃~轟神社から「暴れ神輿」の出発、15:00頃~お滝入り ※時間は状況により前後する可能性あり
|
|---|---|
| 会場 |
轟神社
徳島県海部郡海陽町平井王余魚谷 |
| 自動車での行き方 |
徳島ICより約3時間
|
| 駐車場 |
あり 20台
|
| 料金 |
無料
|
| お問い合わせ |
0884-75-2216(轟神社)
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/10/19
2025年11月01日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
11°C |
11°C |
12°C |
15°C |
21°C |
22°C |
17°C |
13°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北北西 |
北西 |
北西 |
西北西 |
西 |
西 |
西北西 |
西北西 |