
桜とつつじで華やかに彩られる津偕楽公園
昔は「御山荘」、または「御山荘山」といい、津藩第11代藩主藤堂高猷公が 安政年間(1854~60)に別荘を設けたのが始まり。自然の丘陵や谷の趣が充分に生かされ、春には約10000本のソメイヨシノを中心とする桜や、濃いムラサキ色のムラサキツツジ約800本が見事に咲き誇る。
桜とつつじで華やかに彩られる津偕楽公園
昔は「御山荘」、または「御山荘山」といい、津藩第11代藩主藤堂高猷公が 安政年間(1854~60)に別荘を設けたのが始まり。自然の丘陵や谷の趣が充分に生かされ、春には約10000本のソメイヨシノを中心とする桜や、濃いムラサキ色のムラサキツツジ約800本が見事に咲き誇る。
開催期間・時間 |
2025年3月下旬~4月上旬
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。
|
---|---|
会場 |
津偕楽公園
三重県津市広明町147-1 |
自動車での行き方 |
伊勢自動車道「津」ICより約10分
|
駐車場 |
あり 50台
春まつりの時期は別途臨時駐車場あり、ただし混雑が予想されるため公共交通機関の利用を推奨
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
059-226-1311(津偕楽公園事務所)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/01/25
2025年07月23日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
28°C |
27°C |
26°C |
29°C |
32°C |
33°C |
31°C |
29°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東 |
北西 |
北北西 |
東 |
東南東 |
東南東 |
南東 |
南南東 |
近代木彫のスター、15年ぶりの回顧展!
期間2025年8月2日(土)~10月13日(月)
会場三重県立美術館
地獄や極楽を表現した文化財を一堂に
期間2025年7月26日(土)~9月23日(火)
会場三重県総合博物館(MieMu)
兵士と銃後 2つの視点から戦争を見る
期間2025年7月19日(土)~8月24日(日)
会場三重県総合博物館(MieMu)