
縄文から弥生の土偶が圧巻の300点以上!
塩尻市からは縄文前期から弥生時代にわたる多数の土偶が出土している。特に平出遺跡からは縄文中期を中心とした時期の土偶が185点も出土し、1つの遺跡から出土した縄文中期の土偶の数としては県内でも2番目に多くなっている。これらの塩尻市内から発見された土偶が一堂に会したことはこれまでなかったことから、土偶という縄文人の祈りの世界に関係したと思われる遺物をとおして、縄文人の世界観について考える。
縄文から弥生の土偶が圧巻の300点以上!
塩尻市からは縄文前期から弥生時代にわたる多数の土偶が出土している。特に平出遺跡からは縄文中期を中心とした時期の土偶が185点も出土し、1つの遺跡から出土した縄文中期の土偶の数としては県内でも2番目に多くなっている。これらの塩尻市内から発見された土偶が一堂に会したことはこれまでなかったことから、土偶という縄文人の祈りの世界に関係したと思われる遺物をとおして、縄文人の世界観について考える。
開催期間・時間 |
2025年4月26日(土)~6月1日(日)
09:00 ~ 17:00
休館日は月曜日(祝日の場合は開館、翌平日休み)、4/30
|
---|---|
会場 |
塩尻市立平出博物館
長野県塩尻市宗賀1011-3 |
自動車での行き方 |
長野自動車道塩尻ICから10分
|
駐車場 |
あり 20台
駐車無料
|
料金 |
有料
入館料:大人300円、小・中学生無料
|
お問い合わせ |
0263-52-1022(塩尻市立平出博物館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/04/26
2025年07月07日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
24°C |
23°C |
23°C |
28°C |
32°C |
33°C |
30°C |
26°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南西 |
南西 |
西 |
北 |
北 |
北東 |
北北東 |
北 |
一年に一度の特別な夜
期間2025年8月22日(金)~8月23日(土)
会場蓼科高原バラクライングリッシュガーデン
「フレスコバルディ作品集」リリース記念
期間2025年8月9日(土)~8月23日(土)
会場軽井沢ヴィラセシリア音楽堂
日本の自然美と光の世界を描いた大作展
期間2025年7月5日(土)~9月21日(日)
会場辰野美術館