
「月食たっぷりうむ 3.3」ポスター画像
月食の仕組みなどを紹介するオリジナル番組
季節によってテーマが変わるスタッフによる生解説のオリジナル番組。今回のテーマは、月食。2026年3月3日に見られる皆既月食に向けて、なぜ月食が起こるのか、仕組みや観察方法を紹介する。通常はプラネタリウム投映中の撮影は禁止だが、この番組は月食のシーンに限り撮影が可能。また、3月3日までの番組観覧者には月食観察シートを配布する。

月食の仕組みなどを紹介するオリジナル番組
季節によってテーマが変わるスタッフによる生解説のオリジナル番組。今回のテーマは、月食。2026年3月3日に見られる皆既月食に向けて、なぜ月食が起こるのか、仕組みや観察方法を紹介する。通常はプラネタリウム投映中の撮影は禁止だが、この番組は月食のシーンに限り撮影が可能。また、3月3日までの番組観覧者には月食観察シートを配布する。
| 開催期間・時間 |
2025年12月3日(水)~2026年3月8日(日)
14:15 ~ 15:00
休館日は月曜日(祝日の場合は翌平日)、12月の火曜日、12月29日~2026年1月3日。1月31日~3月8日は休館日なし。投映時間は毎日14:15。2月2日~3月6日の平日のみ11:30も投映。ただし平日は学校団体予約が入った場合は中止(一週間前まで予約が入る可能性あり)。(各回約45分)。
|
|---|---|
| 会場 |
府中市郷土の森博物館プラネタリウム
東京都府中市南町6-32 |
| 自動車での行き方 |
中央自動車道「国立府中」ICより約10分
|
| 駐車場 |
あり 400台
|
| 料金 |
有料
大人600円、中学生以下300円 博物館入場料:大人300円、中学生以下150円が別途必要、4歳未満無料
|
| お問い合わせ |
042-368-7921(府中市郷土の森博物館)
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/11/11
2025年11月17日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
12°C |
9°C |
7°C |
13°C |
20°C |
21°C |
16°C |
14°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北北西 |
北北西 |
西北西 |
南南西 |
南 |
南 |
西北西 |
北北西 |
全国で人気の星兄による大爆笑の星座解説
期間2025年11月29日(土)
会場府中市郷土の森博物館プラネタリウム
宇宙鉄道で行く、宇宙の絶景をめぐる旅
期間2025年9月2日(火)~11月30日(日)
会場府中市郷土の森博物館プラネタリウム
星空の下で楽しむクリスマスコンサート
期間2025年12月21日(日)
会場府中市郷土の森博物館プラネタリウム