
工学・科学技術と親しむ会 第23回
科学者の卵として名門のサイエンスアカデミーに入学した子ども達は、これから卒業のための最終試験に挑む。この最終試験は、“顕微鏡を作ってミクロの世界をのぞくこと”。はじめに様々なナゾを解きながら、ばらばらになった顕微鏡の部品を集めて顕微鏡を作る。身近なものの、ミクロな世界をのぞいてみよう。さあ、みんなで卒業をめざして最終試験にチャレンジ! ※定員20名。小中学生対象のイベント。

工学・科学技術と親しむ会 第23回
科学者の卵として名門のサイエンスアカデミーに入学した子ども達は、これから卒業のための最終試験に挑む。この最終試験は、“顕微鏡を作ってミクロの世界をのぞくこと”。はじめに様々なナゾを解きながら、ばらばらになった顕微鏡の部品を集めて顕微鏡を作る。身近なものの、ミクロな世界をのぞいてみよう。さあ、みんなで卒業をめざして最終試験にチャレンジ! ※定員20名。小中学生対象のイベント。
| 開催期間・時間 |
2025年8月10日(日)
10:00 ~ 12:00
|
|---|---|
| 会場 |
埼玉工業大学 30号館 3012教室
埼玉県深谷市普済寺1690 |
| 駐車場 |
あり 20台
|
| 料金 |
無料
|
| お問い合わせ |
048-585-6827(埼玉工業大学 長谷研究室(HASE Lab. Idea Pocket))
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
| イベント備考 |
小学校低学年の児童は保護者の同伴要。
|
情報提供: EventBank
2025/07/08
2025年10月30日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
12°C |
11°C |
10°C |
13°C |
17°C |
18°C |
15°C |
12°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北北西 |
西北西 |
西北西 |
北北西 |
北 |
東北東 |
西 |
西 |
JAZZも NEGIも 自由だ。
期間2025年11月23日(日)
会場道の駅おかべ
ファンターネ!が深谷市にやってくる
期間2025年11月24日(月)
会場深谷市民文化会館 大ホール
アウトレットが冒険の舞台に!
期間2025年11月7日(金)~2026年2月23日(月)
会場ふかや花園プレミアム・アウトレット
ナチュラル系・蚤の市のようなマーケット
期間2025年12月6日(土)
会場所沢市民文化センターミューズ2階 ザ・スクエア
ユーモアフォトで、世界とつながる!
期間2025年11月15日(土)
会場さいたま市プラザノース 多目的ルーム
落語×講談 同期の語り合戦!
期間2025年12月6日(土)
会場浦和コミュニティセンターパルコ上階10階 レクルーム1