
松戸市立博物館にある虚無僧の立像
様々な流派の尺八音楽が聴ける無料の演奏会
港区邦楽研究会には、尺八の流派の普化明暗流、琴古流、都山流、さらに各流派の中でも別の会派に属する奏者がいる。演奏曲も虚無僧の古典本曲から現代邦楽までバラエティに富む。尺八音楽の奥深い世界を体感しに、気軽に足を運んでみよう。演奏曲目は、奥州伝 鶴の巣籠、眞虚空、下り葉、鹿の遠音、流し鈴慕、山越、呼び竹 受け竹、本手之調、転菅垣、真跡、虚空、岩清水、手解鈴慕、心月、打波、木枯、嘘鈴、越後鈴慕 他。