
9月9日は重陽の節句、邪気払いしては?
西陣の地で約140年の国登録有形文化財・京都市景観重要建造物の町家の中にて、今は滅多に見聞きすることがなくなってしまった重陽の節句を体験できる。この節句の意味や習わしを学び、菊寿司、菊酒を楽しんでみては。予約は2名以上。
9月9日は重陽の節句、邪気払いしては?
西陣の地で約140年の国登録有形文化財・京都市景観重要建造物の町家の中にて、今は滅多に見聞きすることがなくなってしまった重陽の節句を体験できる。この節句の意味や習わしを学び、菊寿司、菊酒を楽しんでみては。予約は2名以上。
開催期間・時間 |
2025年9月9日(火)~10月9日(木)
11:00 ~ 13:00
11時~13時の間で予約受付。
|
---|---|
会場 |
西陣くらしの美術館 冨田屋
京都府京都市上京区大宮一条下ル石薬師697 |
駐車場 |
団体のみ観光バス用駐車場を用意
|
料金 |
有料
重陽の節句(懐石)11,000円
|
お問い合わせ |
075-432-6701(西陣くらしの美術館 冨田屋)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/09/12
2025年09月12日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
晴 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
気温 |
26°C |
25°C |
25°C |
28°C |
31°C |
31°C |
28°C |
27°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
1mm |
1mm |
0mm |
風向き |
北 |
北北東 |
東北東 |
東 |
東 |
東 |
東 |
北東 |
柿渋とともにうつろう絵画を楽しんで
期間2025年9月20日(土)~9月25日(木)
会場町家ギャラリーbe京都
京町家で出会う、銀河鉄道999
期間2025年9月13日(土)
会場町家ギャラリーbe京都
食べてもおいしい伝統工芸の体験
期間2025年9月14日(日)~10月12日(日)
会場町家ギャラリーbe京都