
落語が初めての人でも大歓迎!
「きょうどうみんなの落語会」は、落語を通じてさまざまな世代が集い、笑い、交流できる場。落語会を主催する「きょうどうみんなの文化教室」は、落語家、音楽家、写真家、俳優、将棋棋士など、さまざまなジャンルの文化芸術活動を生業とする仲間たちと協力しながら、地域の誰もが気軽に文化芸術に触れられるコミュニティづくりを目指している。
落語が初めての人でも大歓迎!
「きょうどうみんなの落語会」は、落語を通じてさまざまな世代が集い、笑い、交流できる場。落語会を主催する「きょうどうみんなの文化教室」は、落語家、音楽家、写真家、俳優、将棋棋士など、さまざまなジャンルの文化芸術活動を生業とする仲間たちと協力しながら、地域の誰もが気軽に文化芸術に触れられるコミュニティづくりを目指している。
開催期間・時間 |
2024年10月20日(日)
13:00 ~ 19:00
昼の部13:00~14:20/夕方の部17:00~19:00 ※昼の部・夕方の部共に、開場は開演の30分前
|
---|---|
会場 |
経堂・すずらん会館
東京都世田谷区宮坂3-13-6 |
駐車場 |
近隣のコインパーキング利用
|
料金 |
有料
昼の部:こども 500円/保護者 2,000円/一般 2,500円、夕方の部:前売 3,000円/当日 3,500円 ※こども料金は椅子に座って落語鑑賞できる子ども~中学生まで
|
お問い合わせ |
090-1262-6998(一般社団法人きょうどうみんなの文化教室)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/09/19
2025年09月17日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
27°C |
25°C |
25°C |
29°C |
34°C |
35°C |
31°C |
29°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南 |
南西 |
南 |
南東 |
南南東 |
南南東 |
西北西 |
世田谷八幡宮境内で行うマルシェ
期間2025年10月25日(土)~10月26日(日)
会場世田谷八幡宮境内
おやこでいっしょに楽しめるカンタン工作!
期間2025年10月12日(日)
会場梅丘パークホール
世田谷の冬の風物詩 ボロ市
期間2025年12月15日(月)~2026年1月16日(金)
会場世田谷一丁目「ボロ市通り」とその周辺
それぞれの作家が表現する抽象の世界
期間2025年10月7日(火)~10月12日(日)
会場The Artcomplex Center of Tokyo
Rのチカラ、サステナブルなミライ
期間2025年10月19日(日)
会場品川区立環境学習交流施設 エコルとごし・戸越公園
虚無僧流水が国分寺市民文化祭開会式に出演
期間2025年9月28日(日)
会場cocobunjiプラザ リオンホール