鳥の体の仕組みを知って標本を作ろう
野鳥を見たことがないという人がいない程野鳥は身近な野生動物。そんな身近な鳥の体についてどれくらい知ってる? どうして飛べるの? 首の骨の数は? ニワトリで食べるボンジリってどこ? 野鳥の体をじっくり観察してその秘密を探った後は翼の標本を作製しよう。対象は小学生以上の親子(小3以上推奨)。
鳥の体の仕組みを知って標本を作ろう
野鳥を見たことがないという人がいない程野鳥は身近な野生動物。そんな身近な鳥の体についてどれくらい知ってる? どうして飛べるの? 首の骨の数は? ニワトリで食べるボンジリってどこ? 野鳥の体をじっくり観察してその秘密を探った後は翼の標本を作製しよう。対象は小学生以上の親子(小3以上推奨)。
開催期間・時間 |
2025年3月2日(日)
09:30 ~ 12:30
|
---|---|
会場 |
清泉寮
山梨県北杜市高根町清里3545 |
自動車での行き方 |
中央自動車道高速道路 長坂ICから20分(約10km)
|
駐車場 |
あり 340台
駐車無料
|
料金 |
有料
中学生以上3,000円 小学生2,000円(税込) ※標本持ち帰り希望の人は、1個あたり別途500円
|
お問い合わせ |
0551-48-3795(公益財団法人キープ協会環境教育事業部)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/01/15
2025年02月05日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
曇 |
雪 |
曇 |
気温 |
-2°C |
-1°C |
-1°C |
-5°C |
-6°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
西 |
西 |
西 |
西 |
西 |