
紅葉が美しい庭園と寺宝をご覧あれ
正伝永源院は、織田信長の弟で大名茶人・織田有楽斎と、熊本藩主・細川家の菩提所。境内には、有楽斎が建てた国宝の茶室「如庵(じょあん)」が復元されており、暦張りや「鱗板(うろこいた)」「有楽窓」など有楽斎好みの特徴を見ることができる。織田有楽斎・細川家ゆかりの寺宝を併せて公開する。紅葉の美しい庭園の眺めとあわせて楽しもう。期間中は限定のご朱印もある。
紅葉が美しい庭園と寺宝をご覧あれ
正伝永源院は、織田信長の弟で大名茶人・織田有楽斎と、熊本藩主・細川家の菩提所。境内には、有楽斎が建てた国宝の茶室「如庵(じょあん)」が復元されており、暦張りや「鱗板(うろこいた)」「有楽窓」など有楽斎好みの特徴を見ることができる。織田有楽斎・細川家ゆかりの寺宝を併せて公開する。紅葉の美しい庭園の眺めとあわせて楽しもう。期間中は限定のご朱印もある。
開催期間・時間 |
2025年11月22日(土)~12月7日(日)
10:00 ~ 16:30
16時受付終了。法務等により拝観が休止となる場合あり。
|
---|---|
会場 |
正伝永源院
京都府京都市東山区大和大路通四条下る四丁目小松町586 |
自動車での行き方 |
JR京都駅より約15分
|
駐車場 |
建仁寺駐車場(有料)を利用
|
料金 |
有料
拝観料:大人1,000円、中高生600円、小学生300円、小学生未満無料
|
お問い合わせ |
075-531-0200(正伝永源院)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/09/09
2025年09月09日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
28°C |
27°C |
27°C |
30°C |
34°C |
35°C |
33°C |
30°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北北西 |
北西 |
西北西 |
南南西 |
南南西 |
南西 |
西北西 |
西 |
まちの小さな本屋さんのドキュメンタリー
期間2025年10月11日(土)~10月12日(日)
会場京都府立京都学・歴彩館 大ホール
特別展示オオサンショウウオに沼った!展2
期間2025年9月6日(土)~12月1日(月)
会場京都水族館
これは夢、それとも悪夢?
期間2025年9月19日(金)~11月3日(月)
会場ヒルトン京都オールデイダインイグ「テオリ」