
企画展チラシ
「米づくり」から見える人々のくらし
秋田県の米づくりの歴史、米づくりにかかわった先覚者たち、昔の農家のくらしと農具から秋田の人々がどのように生きてきたのか、「米づくり」から見える人々のくらしを紹介する。さらに稲の品種標本、栽培技術の変遷、これからの米の活用とスマート農業についても紹介し、米づくりの未来と可能性を展望する。
「米づくり」から見える人々のくらし
秋田県の米づくりの歴史、米づくりにかかわった先覚者たち、昔の農家のくらしと農具から秋田の人々がどのように生きてきたのか、「米づくり」から見える人々のくらしを紹介する。さらに稲の品種標本、栽培技術の変遷、これからの米の活用とスマート農業についても紹介し、米づくりの未来と可能性を展望する。
開催期間・時間 |
2024年9月28日(土)~12月1日(日)
09:30 ~ 16:30
月曜日休館(休日と重なった場合は次の平日)、11月1日より16時閉館
|
---|---|
会場 |
秋田県立博物館
秋田県秋田市金足鳰崎字後山52 |
自動車での行き方 |
昭和男鹿半島ICより約10分
|
駐車場 |
あり 100台
駐車無料
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
018-873-4121(秋田県立博物館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/09/10
2025年09月07日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
気温 |
22°C |
21°C |
21°C |
24°C |
27°C |
28°C |
27°C |
26°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
9mm |
3mm |
4mm |
3mm |
風向き |
南東 |
南東 |
南東 |
南南東 |
南南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
秋田の旬を映した広東料理で秋の彩りを堪能
期間2025年9月1日(月)~11月30日(日)
会場ANAクラウンプラザホテル秋田 1F中国料理 花梨
ブッフェと鉄板焼きで多彩な秋の食材を
期間2025年9月1日(月)~11月30日(日)
会場ANAクラウンプラザホテル秋田 12Fスカイグリルブッフェレストラン空桜
「癒し×怪し」をテーマに非日常を楽しもう
期間2025年9月13日(土)
会場能持院