
道後温泉にまつわる歴史資料や美術品を紹介
日本最古の温泉とされる道後温泉。そのシンボルである道後温泉本館(重要文化財)の改築130周年と、平成30年度から行われてきた保存修理工事が完了することを記念して、神話の時代から現在に至るまでの道後温泉の長い歴史と、伊予松山における文化の一大集積地とも言える「道後」という地で展開した独自の文化芸術の流れをたどる。※作品保存のため、会期中、一部作品の展示替あり
道後温泉にまつわる歴史資料や美術品を紹介
日本最古の温泉とされる道後温泉。そのシンボルである道後温泉本館(重要文化財)の改築130周年と、平成30年度から行われてきた保存修理工事が完了することを記念して、神話の時代から現在に至るまでの道後温泉の長い歴史と、伊予松山における文化の一大集積地とも言える「道後」という地で展開した独自の文化芸術の流れをたどる。※作品保存のため、会期中、一部作品の展示替あり
開催期間・時間 |
2024年9月16日(月)~11月4日(月)
09:40 ~ 18:00
休館日は、9月17日(火)、24日(火)、30日(月)、10月8日(火)、15日(火)、21日(月)、28日(月)。展示室への入場は17:30まで。
|
---|---|
会場 |
愛媛県美術館
愛媛県松山市堀之内 |
自動車での行き方 |
松山自動車道松山ICより約20分
|
駐車場 |
県庁西駐車場を2時間まで利用可能
|
料金 |
有料
入場料:一般1,000円、65歳以上900円、高大生600円、小中生400円
|
お問い合わせ |
089-932-0010(愛媛県美術館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/08/24
2025年07月30日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
27°C |
25°C |
24°C |
29°C |
34°C |
34°C |
30°C |
28°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東北東 |
北東 |
東 |
北西 |
西北西 |
西 |
南西 |
南西 |
松山市のシンボル「松山城」をライトアップ
期間2025年7月25日(金)~8月17日(日)
会場松山城本丸広場ほか
松山野球拳おどり 新生REBORN
期間2025年8月8日(金)~8月10日(日)
会場大街道・千舟町・城山公園(堀之内地区)
はじめてのアルプスのチャレンジにおすすめ
期間2025年9月26日(金)~9月28日(日)
会場アウトドアーズコンパス駐車場(集合場所)