
(C)富岡市観光協会
歴史ある建物を彩る桜
明治5年(1872年)に明治政府が日本の近代化のために設立した模範器械製糸場である富岡製糸場。建設当時から現在までほぼ変わらぬ姿で残されている。春には歴史ある建物と淡いピンクの桜の共演を楽しむことができる。
歴史ある建物を彩る桜
明治5年(1872年)に明治政府が日本の近代化のために設立した模範器械製糸場である富岡製糸場。建設当時から現在までほぼ変わらぬ姿で残されている。春には歴史ある建物と淡いピンクの桜の共演を楽しむことができる。
開催期間・時間 |
2025年3月下旬~4月上旬
09:00 ~ 17:00
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。最終入場 16時30分。
|
---|---|
会場 |
富岡製糸場
群馬県富岡市富岡1-1 |
駐車場 |
近隣の市営駐車場やコインパーキングを利用
|
料金 |
有料
見学料:大人1,000円、高校・大学生(要学生証)250円、小・中学生150円、未就学児無料
|
お問い合わせ |
0274-67-0075(富岡製糸場 総合案内)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/12/14
2025年09月13日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
23°C |
23°C |
25°C |
26°C |
25°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
東 |
東南東 |
東南東 |
西北西 |
北西 |
富岡産の桑木炭を使ったワークショップ
期間2025年10月11日(土)~10月12日(日)
会場富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館 1階創作室
作家によるギャラリートークを紹介
期間2025年9月20日(土)
会場富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館 2階常設展示室
高崎市在住の画家、渡辺香奈氏の展覧会
期間2025年9月17日(水)~11月3日(月)
会場富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館