
出雲の弥生人の食について紹介
食欲の秋と呼ばれるこの季節に、同館では2つの「食」に関する展示を開催。一つは開催されているギャラリー展「知井宮多聞院遺跡―弥生時代の貝塚を探る」、もう一つは、今展の秋季企画展「出雲の弥生人なに食べた?」。今展は、出雲の弥生人が多くの食材を採取・栽培し、さらに、調理・加工した様子が想像できる内容。弥生時代の食料事情を観覧しながら、食欲の秋を堪能しよう。

出雲の弥生人の食について紹介
食欲の秋と呼ばれるこの季節に、同館では2つの「食」に関する展示を開催。一つは開催されているギャラリー展「知井宮多聞院遺跡―弥生時代の貝塚を探る」、もう一つは、今展の秋季企画展「出雲の弥生人なに食べた?」。今展は、出雲の弥生人が多くの食材を採取・栽培し、さらに、調理・加工した様子が想像できる内容。弥生時代の食料事情を観覧しながら、食欲の秋を堪能しよう。
| 開催期間・時間 |
2025年10月4日(土)~12月22日(月)
09:00 ~ 17:00
休館日は火曜日(祝日の場合は翌平日)。入館は16:30まで
|
|---|---|
| 会場 |
出雲弥生の森博物館
島根県出雲市大津町2760番地 |
| 自動車での行き方 |
山陰道「斐川」ICより約7km
|
| 駐車場 |
あり 58台
駐車無料 バス専用4台、身障者用4台あり
|
| 料金 |
無料
|
| お問い合わせ |
0853-25-1841(出雲弥生の森博物館)
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/10/07
2025年11月17日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
| 気温 |
12°C |
10°C |
16°C |
18°C |
18°C |
16°C |
13°C |
11°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
南 |
南南西 |
南西 |
西 |
西 |
西北西 |
北西 |
西北西 |
屋敷谷2遺跡について紹介。
期間2025年9月17日(水)~2026年2月2日(月)
会場出雲弥生の森博物館
知井宮多聞院遺跡の出土品を紹介。
期間2025年9月3日(水)~11月24日(月)
会場出雲弥生の森博物館
須佐神社の棟札について紹介。
期間2025年7月16日(水)~12月22日(月)
会場出雲弥生の森博物館