
聖徳太子の御霊をお慰めする舞楽法要
四天王寺の行事の中でも最も重要で大規模な舞楽法要である聖霊会は、聖徳太子の命日を偲んで、毎年4月22日に厳修される。千年以上の歴史と伝統を有する聖霊会は、法要と舞楽が一体となった古の大法要を今に伝え、その内の舞楽は、国の重要無形民俗文化財に指定されている。当日の聖霊会の模様はLIVE配信を実施する。
聖徳太子の御霊をお慰めする舞楽法要
四天王寺の行事の中でも最も重要で大規模な舞楽法要である聖霊会は、聖徳太子の命日を偲んで、毎年4月22日に厳修される。千年以上の歴史と伝統を有する聖霊会は、法要と舞楽が一体となった古の大法要を今に伝え、その内の舞楽は、国の重要無形民俗文化財に指定されている。当日の聖霊会の模様はLIVE配信を実施する。
開催期間・時間 |
2025年4月22日(火)
12:30 ~ 17:00
|
---|---|
会場 |
総本山 四天王寺
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18 |
自動車での行き方 |
阪神高速道路14号松原線「夕陽ヶ丘」出口より約6分
|
駐車場 |
あり 30台
南大門に隣接した有料駐車場 200円/30分(8:00~22:00)
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
06-6771-0066(天王寺舞楽協会(四天王寺内))
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/03/12
2025年05月10日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
気温 |
16°C |
18°C |
19°C |
22°C |
22°C |
24°C |
22°C |
21°C |
降水量 |
3mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北東 |
北東 |
北東 |
南西 |
南西 |
南西 |
西南西 |
西南西 |
義太夫(語りと三味線)を体験しよう!
期間2025年4月20日(日)~9月21日(日)
会場一心寺 南会所2階
オペラをみんなで楽しく歌ってみよう!
期間2025年5月31日(土)~7月21日(月)
会場一心寺 南会所、大阪歴史博物館4階講堂
終了後、遠田潤子さんのサイン会あり
期間2025年5月18日(日)
会場クレオ大阪中央
季節のおいしい 味わってほしい
期間2025年5月13日(火)~5月27日(火)
会場フェスティバルプラザ サンクンガーデン
自衛隊体験×防災啓発×ペット防災
期間2025年5月10日(土)
会場天王寺公園エントランス広場
探究を深化させ、大学の研究を感じてみよう
期間2025年5月31日(土)~8月18日(月)
会場大阪府立岸和田高等学校