
(一社)七飯大沼国際観光コンベンション協会
長い歴史をもつ夏まつり
<中止となりました> 明治39年から100年以上続く夏の大沼を代表するお祭り。地元住職が灯ろうを湖面に流し、湖の水難者を供養したことが始まり。伝統行事の慰霊祭や灯ろう流しはだれでも参加可能(灯ろう代有料)慰霊祭と灯ろう流しは1日目、花火大会は2日目に行われる。2日間とも、こどもよさこいや大道芸、ブラスバンド演奏等が行われ、別会場ではハンドメイド作品や飲食物を販売する「大沼ルシェ」も開催される。
長い歴史をもつ夏まつり
<中止となりました> 明治39年から100年以上続く夏の大沼を代表するお祭り。地元住職が灯ろうを湖面に流し、湖の水難者を供養したことが始まり。伝統行事の慰霊祭や灯ろう流しはだれでも参加可能(灯ろう代有料)慰霊祭と灯ろう流しは1日目、花火大会は2日目に行われる。2日間とも、こどもよさこいや大道芸、ブラスバンド演奏等が行われ、別会場ではハンドメイド作品や飲食物を販売する「大沼ルシェ」も開催される。
開催期間・時間 |
2025年7月26日(土)~7月27日(日)
|
---|---|
会場 |
大沼公園広場
北海道亀田郡七飯町大沼町 |
駐車場 |
あり 1000台
有料(1日1台500円)※民間駐車場に停める大型車は別料金
|
料金 |
一部有料
灯ろう流しの灯ろう代1台1,200円
|
お問い合わせ |
0138-67-3020((一社)七飯大沼国際観光コンベンション協会)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/07/27
2025年08月21日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
21°C |
22°C |
20°C |
27°C |
30°C |
29°C |
25°C |
22°C |
降水量 |
6mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西南西 |
西北西 |
西 |
西 |
西 |
西北西 |
西北西 |
北西 |