
日本一の大凧「春日部大凧あげ祭り」
天保12年、出羽の国の僧、浄信が各地巡礼の折に、数十個の凧をあげて繭の豊作を占うようになったことが由来となり、毎年5月の3日と5日に開催される「大凧あげ祭り」。大凧を前に、その年に初節句を迎える子どもたちの健康と幸福な成長を願うお祝いが行われ、その後、上若組(かみわかぐみ)と下若組(しもわかぐみ)それぞれの大凧を揚げる。江戸川河川敷を埋めた人々が見守る中、大凧が空へ舞い揚がる姿は勇壮の一言。
日本一の大凧「春日部大凧あげ祭り」
天保12年、出羽の国の僧、浄信が各地巡礼の折に、数十個の凧をあげて繭の豊作を占うようになったことが由来となり、毎年5月の3日と5日に開催される「大凧あげ祭り」。大凧を前に、その年に初節句を迎える子どもたちの健康と幸福な成長を願うお祝いが行われ、その後、上若組(かみわかぐみ)と下若組(しもわかぐみ)それぞれの大凧を揚げる。江戸川河川敷を埋めた人々が見守る中、大凧が空へ舞い揚がる姿は勇壮の一言。
開催期間・時間 |
2024年5月3日(金)~5月5日(日)
09:00 ~ 17:00
毎年5月3日・5日開催。※両日とも雨天中止の場合は6日(月・振休)開催。東武アーバンパークライン南桜井駅北口から会場まで約15分の有料臨時直通バス運行(始発は8:30同駅北口発、最終便は17:30会場発)
|
---|---|
会場 |
西宝珠花地先江戸川河川敷(宝珠花橋下流)
埼玉県春日部市西宝珠花 |
自動車での行き方 |
東京からR4で1時間、東北道岩槻ICから25分、常磐道柏ICから25分、圏央道幸手ICから20分
|
駐車場 |
あり 1500台
臨時駐車場の設置あり
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
048-736-1111(春日部市役所代表電話番号 担当:観光振興課)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/04/23
2025年04月26日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
気温 |
16°C |
14°C |
14°C |
15°C |
17°C |
17°C |
16°C |
13°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北東 |
東 |
東南東 |
南南東 |
南 |
南 |
南東 |