1. 駅探
  2. 伊那市の観光・おでかけスポット
  3. 進徳館

駅探LOCAL

進徳館

  • 堂々たる構えの進徳館

万延元年(1860)、最後の藩主・内藤頼直によって、高遠城内に開設された学問所。財政難で新たな建物の建設ができなかったため、城内三の丸にあった家老の空屋敷を改造して使用。藩士の子弟らは朱子学・漢学・医学・和学・算学・洋学などを学んだほか、馬術・剣術・柔術・砲術・西洋式教練なども行った。明治5年(1871)の廃止までに通算500人の生徒が学び、日本の近代化を担った多くの学者や政治家を輩出。現在も建物の一部が残り、聖廟には孔子ほか四聖人が祀られている。所要10分。

  1. 博物館・美術館
  2. 室内
  3. 駐車場

基本情報

営業時間
9~17時
定休日
無休(臨時休館あり)
料金
高遠城址公園参照
住所
長野県伊那市高遠町東高遠2007
交通アクセス
中央道伊那ICから国道361号経由15km35分
JR伊那市駅→JRバス高遠行きで25分、バス停:高遠駅下車、徒歩15分。またはJR茅野駅→JRバス高遠行きで1時間、バス停:高遠駅下車、徒歩15分
駐車場
さくら祭期間は1回1000円
電話番号
0265942557
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

伊那市の天気(3時間毎)

2024年06月02日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 - - -

曇

雨

雨

雨

曇

気温

20°C

16°C

16°C

17°C

15°C

降水量

0mm

2mm

2mm

1mm

0mm

風向き

南南西

南南西

南南西

南南西

西南西

進徳館の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る