1. 駅探
  2. 天理市の観光・おでかけスポット
  3. 長岳寺

駅探LOCAL

長岳寺

  • 放生池に面する本堂
  • 地獄絵
  • 本堂縁側よりの紅葉

天長元年(824)、淳和天皇の勅願で空海が開いたと伝わる古刹。かつては大寺だったが、兵火と廃仏毀釈で衰えた。平安時代の端正な鐘楼門(重要文化財)は唯一の創建当初の遺構。本尊の阿弥陀三尊像(重要文化財)は藤原時代末期の作だが、玉眼[ぎょくがん]を使った最古の仏像。横11m、縦4mの大地獄絵が例年10月23日~11月30日に開帳される。また、境内1万2000坪にわたり四季折々の花が咲き、春はツツジ、杜若、秋は紅葉(全国紅葉百選)が美しい「花と文化財の寺」である。

  1. 駐車場

基本情報

営業時間
9~17時
定休日
無休
料金
拝観大人400円、高・大学生350円、中学生300円、小学生250円
住所
奈良県天理市柳本町508
交通アクセス
西名阪道天理ICから国道169号経由6km15分
近鉄天理駅→奈良交通バス桜井駅行きで14分、バス停:上長岡下車、徒歩7分。またはJR柳本駅→徒歩20分
駐車場
無料
電話番号
0743661051
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

最寄駅からスポットまでのおすすめ経路

天理市の天気(3時間毎)

2024年06月03日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

曇

晴

晴

曇

晴

晴

晴

晴

気温

16°C

15°C

15°C

19°C

23°C

25°C

22°C

18°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

北西

北西

北西

北西

北西

北北西

北北西

周辺の観光・おでかけスポット

長岳寺の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る