1. 駅探
  2. 富岡市の観光・おでかけスポット
  3. 富岡製糸場と絹産業遺産群

駅探LOCAL

富岡製糸場と絹産業遺産群

  • 富岡製糸場
  • 田島弥平旧宅
  • 高山社跡
  • 荒船風穴

平成26年(2014)6月に世界遺産に登録された文化遺産。群馬県富岡市の富岡製糸場を筆頭に、伊勢崎市、藤岡市、下仁田町の3市1町に点在する4件の養蚕・製糸関連の文化財によって構成される。群馬県一帯は古くから養蚕・製糸業、絹織物業が盛んだったところ。明治初期に官営模範工場として富岡製糸場が開業したことから、日本の製糸業の発展が急速に始まった。近代養蚕法開発者のひとりである伊勢崎市の田島弥平の旧宅は近代養蚕農家の原型といえる豪壮な建物。同じく近代養蚕法を確立し養蚕業の知識や技術の普及に貢献した藤岡市の高山社跡、下仁田町の日本最大規模の蚕種貯蔵施設荒船風穴と、いずれも貴重な絹産業の遺産だ。

  1. 駐車場

基本情報

営業時間
富岡製糸場9~17時(受付は~16時30分)、田島弥平旧宅9~16時、高山社跡9~17時、荒船風穴9時30分~16時(受付は~15時30分)
定休日
富岡製糸場12月29~31日、田島弥平旧宅12月29日~1月3日、高山社跡12月28日~1月4日、荒船風穴12~3月は冬期閉鎖
料金
富岡製糸場:大人1000円、高・大学生(要学生証)250円、小・中学生150円。荒船風穴:大人500円。高山社跡:大人500円
住所
群馬県富岡市富岡1-1富岡製糸場ほか、伊勢崎市、藤岡市、甘楽郡下仁田町
交通アクセス
上信越道富岡ICから3km10分(富岡製糸場まで)
上信電鉄上州富岡駅→富岡製糸場まで徒歩15分。または東武境町駅、JR群馬藤岡駅、上信電鉄下仁田駅などからバスや車利用で15~50分
駐車場
いずれも無料駐車場あり
電話番号
0272262326
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

富岡市の天気(3時間毎)

2024年06月03日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

曇

雨

晴

晴

晴

曇

雨

雨

気温

15°C

15°C

15°C

21°C

24°C

25°C

21°C

18°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

1mm

2mm

風向き

北北西

北西

北西

南東

南東

南東

北北西

富岡製糸場と絹産業遺産群の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る