1. 駅探
  2. 赤穂市の観光・おでかけスポット
  3. 赤穂大石神社

駅探LOCAL

赤穂大石神社

  • 正月三が日の初詣風景
  • 拝殿前の参拝者、三が日で15万人程度

大石内蔵助と藤井又左衛門の屋敷跡に大正元年(1912)に建立された。義士と萱野三平、浅野家、森家を合祀している。境内の義士宝物殿には、内蔵助が討ち入りに使ったという采配や愛刀の備前長船などが展示されている。また文化勲章受章者・平櫛田中[ひらぐしでんちゅう]をはじめ、一流彫刻家による四十七士の木像を安置する義士木像奉安殿も見逃せない。

  1. 駐車場

基本情報

営業時間
8時30分~17時
定休日
無休
料金
境内自由(義士宝物殿、同別館、義士木像奉安殿、大石良雄宅跡共通券500円)
住所
兵庫県赤穂市上仮屋131-7(旧城内)
交通アクセス
山陽道赤穂ICから県道96号経由4km10分
JR播州赤穂駅→徒歩15分
駐車場
無料
電話番号
0791422054
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

最寄駅からスポットまでのおすすめ経路

赤穂市の天気(3時間毎)

2024年06月02日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

曇

曇

晴

曇

曇

曇

晴

晴

気温

18°C

16°C

16°C

20°C

23°C

24°C

22°C

17°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

北西

北西

北西

北西

北西

北北西

北西

赤穂大石神社の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る