1. 駅探
  2. 松山市の観光・おでかけスポット
  3. 石手寺

駅探LOCAL

石手寺

四国霊場第51番札所であり四国遍路のルーツともいわれる衛門三郎[えもんさぶろう]ゆかりの寺。神亀5年(728)に伊予大領越知玉純[おちたまずみ]が創建。本堂、三重塔、鐘楼、五輪塔、訶梨帝母天堂[かりていもてんどう]、護摩堂、梵鐘はすべて重要文化財。文保2年(1318)再建の仁王門(国宝)は、重層の楼門で特に蟇股[かえるまた]が美しく、左右に翼廊・高欄が巡る。仁王門の左右金剛力士像は運慶一門の作といわれる。

  1. 神社・寺院
  2. 駐車場

基本情報

営業時間
宝物館は8~17時
定休日
無休
料金
個人無料、観光団体は入山料が必要(詳細は要問合せ)。宝物館は入館200円
住所
愛媛県松山市石手2-9-21
交通アクセス
松山道松山ICから12km30分
伊予鉄道(路面電車)道後温泉電停→徒歩15分。または伊予鉄道松山市駅→伊予鉄バス奥道後行きで20分、バス停:石手寺下車、徒歩すぐ
駐車場
終日300円。他近隣駐車場有、1時間210円(土・日曜、祝日は260円)
電話番号
0899770870
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

最寄駅からスポットまでのおすすめ経路

松山市の天気(3時間毎)

2024年06月17日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

曇

晴

曇

曇

曇

曇

雨

雨

気温

25°C

24°C

22°C

26°C

26°C

26°C

24°C

22°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

1mm

3mm

風向き

南南東

西南西

西

西

北北東

周辺の観光・おでかけスポット

石手寺の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る