1. 駅探
  2. 京都市の観光・おでかけスポット
  3. 鴨川

駅探LOCAL

鴨川

  • 夏には納涼床や岸辺で涼を取る人々の姿が見られる鴨川

京都市北部の桟敷ヶ岳付近を水源に、大阪湾に注ぐ桂川の合流点まで、京都市街を南北に貫く約23kmの河川。川辺に住んでいた賀茂氏ゆかりの上賀茂・下鴨神社に因んで、高野川との合流点から上流を賀茂川、下流を鴨川とも呼ぶ。江戸時代の河川整備で直線的な川になり、河原には芝居小屋や茶店ができた。夏の風物詩「納涼床(川床)」は、見世物見物の人々が流れに床几を並べ、涼を取ったのが始まり。現在、河川敷には「花の回廊」や「緑の回廊」、橋下には「鴨川ギャラリー」が整備され、四季折々に訪れる人々を癒してくれる。

  1. 自然景観
  2. 駅から近い

基本情報

営業時間
見学自由
定休日
見学自由
料金
見学自由
住所
京都府京都市
交通アクセス
名神高速京都東ICから府道143号経由6km20分(四条大橋まで)
京阪祇園四条駅4番出口→四条大橋まで徒歩すぐ。またはJR京都駅→市バス4・17・205系統で14分、バス停:四条河原町下車、徒歩すぐ
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

最寄駅からスポットまでのおすすめ経路

京都市の天気(3時間毎)

2024年06月17日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

雨

晴

晴

晴

晴

曇

曇

曇

気温

23°C

21°C

20°C

25°C

29°C

31°C

28°C

26°C

降水量

1mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

北西

北西

北北西

南西

南西

南南西

駅探PICKS

上に戻る